ドラゴンゲート初心者がプロレスから貰う心の糧
2012
19日のドラゴンゲートは、神戸で第1回 KING OF チョップ!!
この大会は21日(土)にGAORAで放送されるそうですが、
早く結果を知りたい管理人は、迷わず「ドラゲーライヴVol.1」さんの速報をチェック。
チョップの使い手No.1を決めるこのトーナメント、
優勝は谷崎なおきというか、トマホークT.T?と予想していたけれど、
結果は若手の小林瑛太選手ですか。
あのトマホークを下したのだから、相当ですよね。
GAORAで見るのが楽しみです。
小林選手は優勝賞品として、メキシコ行きを希望したそうですね。
スペイン語、頑張って下さい。
こうやって、次世代を担うであろう若手が育っているって、とても良い事。
この大会は21日(土)にGAORAで放送されるそうですが、
早く結果を知りたい管理人は、迷わず「ドラゲーライヴVol.1」さんの速報をチェック。
チョップの使い手No.1を決めるこのトーナメント、
優勝は谷崎なおきというか、トマホークT.T?と予想していたけれど、
結果は若手の小林瑛太選手ですか。
あのトマホークを下したのだから、相当ですよね。
GAORAで見るのが楽しみです。
小林選手は優勝賞品として、メキシコ行きを希望したそうですね。
スペイン語、頑張って下さい。
こうやって、次世代を担うであろう若手が育っているって、とても良い事。
PR
2012
12日のドラゴンゲートは後楽園大会。
おまけにGAORAで生中継。
放送開始が18:15ということは、
普段、「無限大」では見られない若手や問題龍の試合も見れるかも。
いつものように、録画予約はしてあるけれど、
せっかくの生中継だし、どうせならオンタイムで見たいと思い、
頑張ってみることにしました。
管理人が生中継を見る為にクリアしなければならない壁は次の2つ。
1.放送時間が、ちょうど家事で忙しい時間帯。
特に、旦那の両親と同居なので夕食はあまり手抜きができない。
2.GAORAが見れるTVは居間にあるので、食事をしながら見ることが出来ない。
これらはもう、手際良く片付けてTVの前に座るしかない、
そう思い早速実行開始。
先ずはパートの仕事をとにかく時間内に終わらせ、急いで買い物も済ませて帰宅。
今日の献立は、炒め物メインの比較的短時間で作れるものに。
何年も主婦をしているけれど、食事の支度が短時間で要領良く出来る人が羨ましい・・・。
料理に悪戦苦闘しながら、子供達の宿題もみる。
息子は春休みの間に、繰り下がりの計算を忘れてしまったらしい・・・
愕然としながら、もう一度教え直したり。
なんとか夕食を終え、TVの前に座った時には第3試合が始まってました。
個人的に楽しみにしていたW-1インターナショナルとジミーズの6人タッグ。
結果は吉野が堀口さんに3カウント取られて残念でしたが、試合は面白かった。
ジミーズの堀口さん、斎了、カゲトラとも、“地味”とは名ばかりのファイト。
対する吉野、土井ちゃん、リコシェも良かった。
特に、土井吉は以前のW-1の頃よりもやんちゃになったような・・・。
なんか土井ちゃん、生き生きしてましたね。
さて、いよいよメイン。
MB vs 帰ってきたベテラン軍の5対5綱引きマッチ。
でも、谷﨑なおきとフジイさんの試合が始まったところで旦那が帰宅。
プロレス観戦は息子に任せて旦那のお世話開始。
やっと旦那がお風呂に入った隙に、再びTVの前へ。
が、しかし・・・。
既に綱引きマッチは終了していて、何やら土井ちゃんと、戸澤が言い合いしてるし。
こうして振り返ってみると、自分なりに頑張った割に、見れた試合が1つだけだったとは・・・。
でもまぁいっか。
土井吉のマイク聞けたし。
ばっちり録画できてる筈だし、週末にゆっくり見ることにしましょう。
おまけにGAORAで生中継。
放送開始が18:15ということは、
普段、「無限大」では見られない若手や問題龍の試合も見れるかも。
いつものように、録画予約はしてあるけれど、
せっかくの生中継だし、どうせならオンタイムで見たいと思い、
頑張ってみることにしました。
管理人が生中継を見る為にクリアしなければならない壁は次の2つ。
1.放送時間が、ちょうど家事で忙しい時間帯。
特に、旦那の両親と同居なので夕食はあまり手抜きができない。
2.GAORAが見れるTVは居間にあるので、食事をしながら見ることが出来ない。
これらはもう、手際良く片付けてTVの前に座るしかない、
そう思い早速実行開始。
先ずはパートの仕事をとにかく時間内に終わらせ、急いで買い物も済ませて帰宅。
今日の献立は、炒め物メインの比較的短時間で作れるものに。
何年も主婦をしているけれど、食事の支度が短時間で要領良く出来る人が羨ましい・・・。
料理に悪戦苦闘しながら、子供達の宿題もみる。
息子は春休みの間に、繰り下がりの計算を忘れてしまったらしい・・・
愕然としながら、もう一度教え直したり。
なんとか夕食を終え、TVの前に座った時には第3試合が始まってました。
個人的に楽しみにしていたW-1インターナショナルとジミーズの6人タッグ。
結果は吉野が堀口さんに3カウント取られて残念でしたが、試合は面白かった。
ジミーズの堀口さん、斎了、カゲトラとも、“地味”とは名ばかりのファイト。
対する吉野、土井ちゃん、リコシェも良かった。
特に、土井吉は以前のW-1の頃よりもやんちゃになったような・・・。
なんか土井ちゃん、生き生きしてましたね。
さて、いよいよメイン。
MB vs 帰ってきたベテラン軍の5対5綱引きマッチ。
でも、谷﨑なおきとフジイさんの試合が始まったところで旦那が帰宅。
プロレス観戦は息子に任せて旦那のお世話開始。
やっと旦那がお風呂に入った隙に、再びTVの前へ。
が、しかし・・・。
既に綱引きマッチは終了していて、何やら土井ちゃんと、戸澤が言い合いしてるし。
こうして振り返ってみると、自分なりに頑張った割に、見れた試合が1つだけだったとは・・・。
でもまぁいっか。
土井吉のマイク聞けたし。
ばっちり録画できてる筈だし、週末にゆっくり見ることにしましょう。
2012
2012
3月3日4日のドラゴンゲートは大阪でチャンピオンゲート。
こんな素敵な大会が後楽園ホールでなく、
大阪府立で行われるなんて嬉し過ぎます。
大阪に住む者として、見に行きたかったのですが・・・
諸々の事情で断念。
でも、また次の機会を狙ってみます。
生観戦は叶いませんでしたが、
いつものように「ドラゲーライヴVol.1」さんの速報をチェック。
盛り上がったようですねぇ。
そして、いろいろ変わったことが。
戸澤たちのBWがマッド・ブランキーに名称変更。
戸澤は、神田さんまでユニットから追放しちゃったんですね。
うん、今の戸澤を見てると、
同じユニットにいても神田さんの方がいい人に見えてしまうから、
これで良かったと思います。
ヒールじゃない神田さんを見るのは初めてなので楽しみです。
そして、その神田さんは、マライサと共にジミーズへ!!!
マライサはずっとジミーズの誘いを断わり続けていたのに・・・
ススムさん達の熱意が伝わったのかしら。
まあ、ベテラン軍よりはしっくりくるかも。
自虐的なユニット名に負けず、派手な活躍を期待してます。
それから
土井吉復活!!! そして、新ユニット結成!!
待ってましたーーーーーーー!!
土井吉を解消した後、それぞれ敵見方に分かれて戦うのは仕方ないと思う反面、
いつも心のどこかで土井吉復活を願っていました。
「土井ダーツ」とか、面白い企画を提供していた土井ちゃんだけど、
BWではいまいち、ぴりっとこなかったというか・・・
吉野と組んでる土井ちゃんの方が好きなので・・・
土井吉復活は、本当に嬉しいです。
久々にテンション上がります。
そして、土井吉にリコシェ、PAC、リッチ・スワンが加わった新ユニットが誕生。
おおおーーー!!
何か凄い、めっちゃ楽しみ。
でも、PAC達が里帰りしてる時が心配。
あ、リコシェのこと、好きになれるかしら。
だけど、贔屓のユニットになりそう。
今年のドラゴンゲート、凄く楽しみになってきました。
こんな素敵な大会が後楽園ホールでなく、
大阪府立で行われるなんて嬉し過ぎます。
大阪に住む者として、見に行きたかったのですが・・・
諸々の事情で断念。
でも、また次の機会を狙ってみます。
生観戦は叶いませんでしたが、
いつものように「ドラゲーライヴVol.1」さんの速報をチェック。
盛り上がったようですねぇ。
そして、いろいろ変わったことが。
戸澤たちのBWがマッド・ブランキーに名称変更。
戸澤は、神田さんまでユニットから追放しちゃったんですね。
うん、今の戸澤を見てると、
同じユニットにいても神田さんの方がいい人に見えてしまうから、
これで良かったと思います。
ヒールじゃない神田さんを見るのは初めてなので楽しみです。
そして、その神田さんは、マライサと共にジミーズへ!!!
マライサはずっとジミーズの誘いを断わり続けていたのに・・・
ススムさん達の熱意が伝わったのかしら。
まあ、ベテラン軍よりはしっくりくるかも。
自虐的なユニット名に負けず、派手な活躍を期待してます。
それから
土井吉復活!!! そして、新ユニット結成!!
待ってましたーーーーーーー!!
土井吉を解消した後、それぞれ敵見方に分かれて戦うのは仕方ないと思う反面、
いつも心のどこかで土井吉復活を願っていました。
「土井ダーツ」とか、面白い企画を提供していた土井ちゃんだけど、
BWではいまいち、ぴりっとこなかったというか・・・
吉野と組んでる土井ちゃんの方が好きなので・・・
土井吉復活は、本当に嬉しいです。
久々にテンション上がります。
そして、土井吉にリコシェ、PAC、リッチ・スワンが加わった新ユニットが誕生。
おおおーーー!!
何か凄い、めっちゃ楽しみ。
でも、PAC達が里帰りしてる時が心配。
あ、リコシェのこと、好きになれるかしら。
だけど、贔屓のユニットになりそう。
今年のドラゴンゲート、凄く楽しみになってきました。
2012
はい、またお休みしておりました。
実は、先日から我が家にノロウィルスが上陸してしまいまして・・・。
発端は真夜中に息子が布団におう吐(!!!)
それを片付けてる際に管理人が感染したらしくダウン。
同じように長女も発症。
やっと、落ち着いてきたかと思った矢先に今度は89歳のおばあちゃんまで・・・。
正直、ノロウィルスがこんなにしんどいとは・・・。
インフルエンザもしんどいですが、ノロウィルスは、食事がまともに摂れないから余計にしんどいです。
(それでも体重が減らないのは何故?)
どうそ、皆さんも気を付けて下さいね。
うがいと手洗いが大切だそうです。
そんな、しんどい時でも気になっていたのがハルク。
ヒールになって、戸澤とタッグ組んで、戦い方もえげつなくなって、
前よりずっと強くなったハルク。
綺麗な顔が、メイクと前髪のせいで隠れてしまっても、
それはハルクのカッコよさを邪魔してる訳じゃない。
ハルクはかっこいい。
でも、欲張りな管理人は思う。
ハルクはもっとカッコよくなれる。
うん、ハルクには、もっともっとかっこよくなる伸び代がある。
とりあえず、「かっこいいカラダ」の表紙に挑戦を・・・!!
実は、先日から我が家にノロウィルスが上陸してしまいまして・・・。
発端は真夜中に息子が布団におう吐(!!!)
それを片付けてる際に管理人が感染したらしくダウン。
同じように長女も発症。
やっと、落ち着いてきたかと思った矢先に今度は89歳のおばあちゃんまで・・・。
正直、ノロウィルスがこんなにしんどいとは・・・。
インフルエンザもしんどいですが、ノロウィルスは、食事がまともに摂れないから余計にしんどいです。
(それでも体重が減らないのは何故?)
どうそ、皆さんも気を付けて下さいね。
うがいと手洗いが大切だそうです。
そんな、しんどい時でも気になっていたのがハルク。
ヒールになって、戸澤とタッグ組んで、戦い方もえげつなくなって、
前よりずっと強くなったハルク。
綺麗な顔が、メイクと前髪のせいで隠れてしまっても、
それはハルクのカッコよさを邪魔してる訳じゃない。
ハルクはかっこいい。
でも、欲張りな管理人は思う。
ハルクはもっとカッコよくなれる。
うん、ハルクには、もっともっとかっこよくなる伸び代がある。
とりあえず、「かっこいいカラダ」の表紙に挑戦を・・・!!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[01/16 ペイタン]
[11/23 チシャねこたん]
[04/25 天猫 紅楼]
[03/21 天猫 紅楼]
[12/29 ペイタン]
最新記事
(02/10)
(01/19)
(01/11)
(01/01)
(12/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たちごけ
性別:
女性
趣味:
プロレス観戦
自己紹介:
ドラゴンゲートをメインにTV観戦してます。
あまり難しい事は考えないで、女子供目線で楽しんでます。
好きな選手は
吉野正人、土井成樹(ドラゴンゲート)
澤宗紀(格闘探偵団バトラーツ)
好きな技は
ミサイルキック、ソル・ナシエンテ、大暴走、伊良部パンチ。
あまり難しい事は考えないで、女子供目線で楽しんでます。
好きな選手は
吉野正人、土井成樹(ドラゴンゲート)
澤宗紀(格闘探偵団バトラーツ)
好きな技は
ミサイルキック、ソル・ナシエンテ、大暴走、伊良部パンチ。
ブログ内検索
P R
カウンター