忍者ブログ
ドラゴンゲート初心者がプロレスから貰う心の糧

2025

1017
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010

0518

こんなん知ってました?
DSC05075.JPG




 

中身は普通のサイダーなんですけど。
DSC05070.JPG


 



缶のデザインは他にも。

ショッカーって、プロレスラーっぽいよね。
DSC05077.JPG





顔はマスクマンみたいだし、お腹にはチャンピオンベルトみたいな物を付けてるし。
何故か憎めないんですよね。

拍手

PR

2010

0516

吉野と菅原の抗争がついにスタート。

後楽園ホールでの撤収が始まった頃に菅原が吉野を襲うなんて・・・

どれだけ優遇されてるんだ!?後楽園ホール!!
13日の大会はタイトルマッチが3つも・・・!!
そしてその上、この襲撃まで・・・!!!
う~ズルい!!観に行った人が羨ましい!!(←地方在住のヒガミ)

・・・すみません。

さて、吉野をねらった菅原ですが・・・
何故に吉野?

まぁ、土井ちゃんとは前に戦って勝ってますからねぇ・・・。

吉野とは、どんな戦いになるんでしょうか。
てかDDだから、いろいろ邪魔が入ってストレスばかり残るのかなぁ・・・
抗争を繰り広げていくうちに、吉野の影響で身体が絞られてきたら面白いのに。

拍手

2010

0513

土井ちゃんが今日でデビュー10周年!!
おめでとうございます!!!

・・・「10年ひと昔」とよく言われますが、10年前、何してました?

管理人は・・・
まだ赤ん坊だった長女を連れて岸和田に引っ越してきました。

と、いうことは・・・・
土井ちゃんのプロレスラーとしてのキャリアと岸和田在住のキャリアがほぼ一緒・・・!!
だけど、10年経っても関西弁(この辺りは泉州弁)が話せません・・・イントネーションが難し過ぎる・・・

・・・どうでも良いんですが・・・。


土井ちゃんというレスラーがいなかったら、こんなにプロレスに夢中になってなかったかも。

ブログにある、

心も身体も折れてません!壊れてません!
まだ出来ます!
大丈夫です!

の言葉を信じます。

土井ちゃん、これからも応援します!

拍手

2010

0510

2度目のZERO1観戦。今回は息子と2人でプロレスデート(馬鹿親)

試合結果は公式HPをどうぞ。
zero1-news.blog.players.tv/article/37730815.html

開場して席に着いたら、リング上で日高さんとさわくんがスパーリングをしてました。
例のエジプトの妖しい2人組との対戦を前に気合い充分ってところでしょうか。
さわくんの身体が、ひとまわり大きく見えました。

 【高西翔太&植田使徒&×横山佳和 vs 斎藤謙&柿沼謙太○&内田祥一】
2月にデビューしたばかりの横山選手が、頑張りを見せてくれましたが・・・。
うっちーこと、内田選手をまた見れてよかったです。
内田選手はリング上は勿論なんですけど、試合後にセコンドに付いて動きまわる様子も素敵です。

【○KAMIKAZE vs Shockwave The Robot3000×】
ロボ、電飾ピカピカで入場。リング上でロボットダンス。息子大喜び。
立ち上がりはロボットらしい固い動きに、てこずるKAMIKAZE選手。
ロボは左手首のスイッチで滑らかな動きにチェンジ。まるで人間のような軽快な動き。
このロボ、休憩時間に売店に立っていました。

【藤田ミノル&○菅原拓也 vs マグニチュード岸和田&小幡優作×】
前回も思ったけど、菅原はドラゲーでDDやってるよりも義兄弟タッグの方が良いなぁ。
岸和田生まれの息子は岸和田兄さんの登場に大喜び。
コーナーから飛ぶ兄さんがカッコよかった・・・!!

【大谷晋二郎&田中将斗&○FUNAKI vs ハートリー”the Bull”ジャクソン&SANDY BEACH&CHAD ALHA×】
先に入場した外人チームが客席で大暴れ。逃げるのもまた楽しい。
大谷さんが登場すると会場が一気に盛り上がる。
「日本人は強いんだ!!」と叫ぶ大谷さんの背中が、やけに頼もしく見えました。
FUNAKIさんのショーンキャプチャーが生で見れて良かったです。

【○日高郁人&澤宗紀 vs オフィーディアン×&アマシス】
今回注目のエジプトから来た妖しい2人。
身体は2人とも相棒タッグより小柄。
威嚇するヘビのような「シー」という音を出しながらヘビのような動きをするコブラの人。
2人とも動きがトリッキーなので技が効かず、翻弄されてしまう相棒タッグ。
そして突然日高さんの目を手で覆ったさわくん、なんか様子が変だと思ったら、身体が勝手にマットへ叩きつけられる。
・・・・何が起きたのか、一瞬分からなかったけど、さわくんがコブラの魔術にかかった瞬間でした。
恐るべし魔術。
最後は日高さんがきめてくれたけど、手強い相手でした。

【○佐藤耕平 vs 崔領二】
崔の地元大阪でのタイトルマッチなので崔への声援がやや多かったのかな。
でも佐藤への声援も同じくらいあったように思います。
2人とも意地のぶつけ合い。どちらが勝ってもおかしくなかったけど。

ZERO1って、余計な事考えずに、プロレスを楽しめる場所だと思いました。
vs外人レスラーは入り込みやすいし、逃げまどいながら、場外乱闘を見るのも面白かったし。
息子はすっかり、さわくんファンになりました。
今回もプロレスに元気をもらいました。また行きたいです。

画像を撮ってみたのですが、今回は惨敗・・・。
マシな1枚がこれ。
0f88ed0a.jpeg








 

・・・うっちーにせっかくポーズをとってもらったのに電池切れた・・・。

拍手

2010

0509

行ってきました!ZERO1大阪大会。

すごく楽しかった!! 元気を貰ってきました!!

FUNAKIさんのショーンキャプチャー見れました!!

日高さん&さわくんがエジプトの妖しい2人相手に防衛成功して良かった!!!

佐藤vs崔も凄かった!!

未だ興奮覚めやらず。とりあえず今日はこの辺で。

拍手

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/16 ペイタン]
[11/23 チシャねこたん]
[04/25 天猫 紅楼]
[03/21 天猫 紅楼]
[12/29 ペイタン]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たちごけ
性別:
女性
趣味:
プロレス観戦
自己紹介:
ドラゴンゲートをメインにTV観戦してます。
あまり難しい事は考えないで、女子供目線で楽しんでます。
好きな選手は
吉野正人、土井成樹(ドラゴンゲート)
澤宗紀(格闘探偵団バトラーツ)
好きな技は
ミサイルキック、ソル・ナシエンテ、大暴走、伊良部パンチ。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP