忍者ブログ
ドラゴンゲート初心者がプロレスから貰う心の糧

2025

1012
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010

0717

今日7月17日はブルーザー・ブロディの命日。

御大ジャイアント馬場さんが健在で、子供でも毎週のようにTVでプロレスが見られたあの頃。
ブロディが見たくて、チャンネルを合わせていました。

長い黒髪と髭、チェーンを振り回しながらの入場など、
「超獣」の異名にふさわしいレスラーでした。
ドロップキックとか、キングコング・ニードロップとか、かっこよかったですよね。

そんな強い強い、ブロディですが、
彼がマットの上でダウンした姿を見た覚えがありません。
どんな大技を喰らっても、ロープを背にして踏ん張る姿ばかりが
強烈に記憶に残っています。
子供の頃の記憶なので、都合の良い記憶かもしれませんが、
子供心なりに彼の意地というか、プライドを感じました。
「超獣」なのに、どこか知的な感じも好きでした。

大人になっても、その勇姿に励まされてることがあります。
今でも大好きです。

拍手

PR

2010

0717

第12代オープン・ザ・ドリームゲートチャンピオン 吉野正人選手、
お誕生日おめでとうございます。
 

拍手

2010

0713
11日のワールド大会で鷹木と髪切りマッチ(←言い方古っ)に敗れてしまったハルク。

観戦された方の記事によると、鷹木は髪を切る際、ハルクに正座を強制させたそう。
・・・・・・。
これまでにも、鷹木はハルクを否定する発言を繰り返していましたね。
ハルクからダンスも奪って。
試合後も、また痛烈なマイク。
勝負の世界だから・・・と頭では理解できても、なんか気持ちは収まらない。
人間って、どこまで冷酷になれるんだろう・・・。

どん底まで落とされたハルク。
これからハルクは・・・。

今は、彼が這い上がってくるのを待つことしかできませんね・・・。

拍手

2010

0713
吉野のドリーム戴冠の感激に浸りつつも、気になっていた火祭り出場者最後の1枠。
11日は後楽園で、火祭り出場権とインターナショナルJrヘビー級のベルトを賭けた3wayマッチが行われました。

詳しい結果はZERO1公式ページをどうぞ。
zero1-cardresult.blog.players.tv/article/39574087.html

日高さんvsFUNAKIさんvsさわくんの三つ巴の戦いは日高さんの勝ち。

日高さん、ついに師匠越えですね。おめでとうございます。

火祭りはFUNAKIさんや、さわくんが出場しても、きっと面白くなるでしょうけれど、
ここはやっぱり日高さんじゃないとね。

FUNAKIさんや、さわくんの分まで頑張って是非優勝してほしいです。

拍手

2010

0711
去年の競輪場のイベントマッチで、吉野選手に初めて会った時
思っていたよりも身体が大きくなかったのが意外でした。

でも、リングに上がると、その鍛え上げられた身体から放たれる無敵オーラと圧倒的な存在感に目が離せませんでした。

TVで試合を見てる時でも、無敵オーラを纏いながら闘う姿にぞくぞくしながら、
うっとりと感嘆のため息が出てしまうのです。
(因みに、土井ちゃんの場合はわくわくですが)
彼が繰り出すミサイルキックやソル・ナシエンテは芸術的ですよね。

だから、吉野選手は管理人にとって、特別な選手。

ハルクや土井ちゃんとは握手してもらったことがあるのですが、
吉野選手には、どうしても緊張してしまって握手もお願いできません。サインを貰うのが精一杯でした。

その吉野選手が今日、ドリーム王者になりました。
ドラゲーライヴVol.1のペイタンさんの速報を見て、ひとり喜びをかみしめました。

信じていたから嬉しい、本当に嬉しい。

吉野選手、おめでとうございます。

拍手

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/16 ペイタン]
[11/23 チシャねこたん]
[04/25 天猫 紅楼]
[03/21 天猫 紅楼]
[12/29 ペイタン]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たちごけ
性別:
女性
趣味:
プロレス観戦
自己紹介:
ドラゴンゲートをメインにTV観戦してます。
あまり難しい事は考えないで、女子供目線で楽しんでます。
好きな選手は
吉野正人、土井成樹(ドラゴンゲート)
澤宗紀(格闘探偵団バトラーツ)
好きな技は
ミサイルキック、ソル・ナシエンテ、大暴走、伊良部パンチ。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP